英語教育推進員会
-
基本理念
今後ますます高まっていく英語教育のニーズに対応して、各種教育プログラムの開発・普及、各教育委員会の主催する、学校、および各種教育団体の教員を対象とした研修会の運営・実施、教育関係教材等の制作・紹介を通じて、国際化教育の一環を担う、英語教育の普及と発展に寄与することを目標としています。 -
事業概要
-
各種教育プログラム開発・普及
- 小学校英語活動、国際理解教育、児童英語教育、英語教育のご提案・カリキュラムなど各種案を開発サポート
- オンラインで学ぶTeyl-JAPAN(ティール・ジャパン)ジュニア英語プロ教師養成講座
Teyl-JAPAN(ティール・ジャパン)はカナダにあるAdvanced Teachers Training Inc.が長い年月をかけて開発した国際的な英語指導者育成プログラム「CertTeyl Program」を私どもNPO法人・国際教育振興協会英語教育推進委員会が日本の指導者向けに再開発した、日本での指導に特化したオンライン研修プログラムです。 -
教員対象の研修会の運営・実施
小学校教員、児童英語教師を対象とした「英語活動・教育」についての各種研修会の運営・実施 -
教育関係教材等の制作・紹介
-
小・中学校の先生方が主体的に指導できる英語活動・教育用の教材制作・出版物制作
- 英語を通じて、様々ない異文化を学ぶテーマ学習形式
- 子どもたちが楽しく参加できる、アクティビティーが満載
- 「調べ学習」「PC教育」「教科」との連携がとてもはかりやすい
- 教育関連教材・出版物の制作
- 教育関連教材等の販売・ご案内
-
小・中学校の先生方が主体的に指導できる英語活動・教育用の教材制作・出版物制作
-
英語教育関連の情報提供
国内外の英語教育関連の情報発信
-
-
活動実績
2011年
- 1. J-Teyi-JAPAN(オンライン講座)説明会の実施
-
J-Shine認定講座であるTeyi-JAPAN(オンライン講座)の普及を中心に活動
4月、6月、9月、11月の第二、第四日曜日に下記養成講座の説明会を実施- NPO法人小学生指導者認定協議会認定のジュニア英語プロ教師養成講座Teyi-JAPAN(オンライン講座)運営・実施
- NPO法人小学生指導者認定協議会認定のジュニア英語プロ教師養成講座Teyi-JAPAN(オンライン講座)の指導者(Tutor)養成講座の運営・実施
- 2. 小学校教員を中心にしたブログを立ち上げて低学年英語教育を活性化
-
- 平成23年2月 横浜市の市立小学校の英語教育事情について/電子辞書と辞書
- 平成23年3月 小学校英語カウントダウン
- 平成23年4月 子どもをやる気にさせるには!
- 平成23年5月 障害を持った子へのアプローチ
- 平成23年7月 小学生英語指導の在り方を考える
- 平成23年9月 英会話学校の存在価値
- 平成23年10月 英語は日本人同士のコミュニケーションツール!?
- 平成23年11月 英語だと思っているカタカナコトバ〜英語からの外来語が英語学習を難しくしている?〜
2010年
- 4月13日(日)
-
須坂市教育委員会主催
小学校英語活動研修会 - 10月26日(火)
-
横浜市教育委員会主催
小学校英語研修会 - その他
- NPO法人小学校指導者認定協議会認定のジュニア英語プロ教師養成講座(オンライン講座)の運営・実施
2009年
- 1月31日(日)
-
須坂市教育委員会主催
小学校英語活動研修会 - 2009年3月〜2010年2月
-
杉並区立和田中学校
英語Sコース21 授業担当 - 4月14日(火)
-
須坂市教育委員会主催
小学校英語活動研修会 -
4月22日(火)
8月3日(月)
8月4日(火) -
練馬区教育委員会主催
小学校英語活動担当教員・指導員対象研修会 - 8月26日(水)
-
横浜市教育委員会主催
小学校英語研修会 - 11月1日(日)
- 研修会「プロ英語教師育成カレッジ プレミアムキャンパス2009」開催
- 12月1日(火)〜
12月21日(月) - 研修会「プロ英語教師育成カレッジ ウェブキャンパス2009」開催
2008年
-
7月30日(水)
7月31日(木)
8月1日(金) -
横浜市教育委員会主催
小学校英語リーダー研修 -
8月6日(水)
8月7日(木) -
練馬区教育委員会主催
小学校英語活動担当教員・指導員対象研修会 - 10月21日(火)
- 株式会社 内田洋行主催「すぐに役立つ!小学校外国語活動セミナー」
- 11月9日(日)
- 研修会「プロ英語教師育成カレッジ プレミアムキャンパス2008」開催
-
12月8日(月)〜
12月19日(金) - 研修会「プロ英語教師育成カレッジ ウェブキャンパス2008」開催
- 1月31日(土)
-
須坂市教育委員会主催
小学校英語活動研修会
2007年
- 4月〜
-
東京都杉並区立和田中学校(藤原和博校長)
英語Aコース授業担当 -
7月31日(火)〜
8月3日(金) -
横浜市教育委員会主催
英語教員集中研修 -
8月6日(月)
8月7日(火) -
練馬区教育委員会主催
小学校英語活動ワークショップ - 8月21日(火)
-
秦野市教育委員会主催
小学校英語活動ワークショップ - 9月30日(日)
- 研修会「プロ英語教師育成カレッジ 横浜キャンパス2007」開催
- 3月27日(木)
-
横浜市教育委員会主催 小学校英語1日研修
「人とのかかわりを大切にする英語活動」
2006年
- 1月〜
-
東京都杉並区立和田中学校(藤原和博校長)
英語Aコース授業担当 - 8月28日(月)
- 研修会 横浜市教育委員会主催 開催
- 9月17日(日)
- 研修会「プロ英語教師育成カレッジ 京都キャンパス2006」開催
- 9月〜
- 小学校英語活動用テキスト「Rainbow Kids」の無償配布
2005年
- 6月19日(日)
-
研修会「プロ英語教師育成カレッジ 大阪キャンパス2005」
後援:大阪府教育委員会 - 8月24日(水)
-
研修会「小学校英語活動 ワークショップ2005」
主催:横浜市教育委員会 -
7月30日
8月20日
9月10日
10月8日 -
広島県尾道市土堂小学校 陰山 英男校長
土堂英語講座(英検5級、児童英検ブロンズ対策コース) - 11月6日(日)
-
研修会「プロ英語教師育成カレッジ 東京キャンパス2005」
後援:東京都教育委員会 - 1月14日(土)〜
-
東京都杉並区和田中学校 藤原 和博校長
ドテラ(和田中土曜日寺子屋)の英検対策講座
2004年
-
7月23日
7月29日
7月30日 -
東京都港区教育委員会主催
「小学校 国際理解教育 研修会」実施 -
8月9日〜10日
10月4日〜5日
1月6日〜7日 -
宮城県女川町教育委員会主催
「小学校 国際理解教育 研修会」 -
「小学校国際理解教育・英語活動ワークショップ 2004」
8月17日 仙台会場 / 8月18日 福島会場
8月27日 池袋会場 / 9月25日 神戸会場
9月26日 大阪会場 / 10月9日 大宮会場
10月16日 名古屋会場 / 10月23日 新潟会場
11月27日 京都会場